HP Pavilion tx2000 をWindows8 Pro に

 2008年8月に購入したHPのノートパソコン Pavilion tx2000 に Windows8Pro を入れてみました。

元々はWindowsVistaが入っていましたが、WindowsXPをインストールして、デュアルブートにして、もっぱらXPで使ってきました。

タッチパネルも付いているので、WindowsVistaの方をWindows8Proのアップグレードパッケージでアップグレードしてみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/msocks1963/65881291.html を参考にさせていただきました。
私の場合、メモリーも2GBなので、Vista(32bit)からそのままWindows8(32bit)へアップグレードしました。

画面に関しては、http://downloads.guru3d.com/ForceWare-186.91-WHQL-Win-7-%7C-Vista-(32-bit)-download-2365.html から
ForceWare 186.91 WHQL Win7|Vista(32-bit) のドライバーをダウンロード・インストールすることで、問題なく1280×800で表示できるようになりました。

 ところがキーボードが日本語キーボードとして認識されなくなっていました。そこでHPのホームページから HP QuickLaunch Buttons(SP40139)のキーボードドライバをダウンロード・インストールすることで正常に戻りました。

 Windows8については、最初はシャットダウンの仕方もわからなくて、「なんだこりゃ!?」と思いました。

今はショートカットの作り方とか、XPと違うところを勉強中です。



戻 る